• エスラボ HOME
  • 制作日記
  • 【水転写式デカールで簡単制作!!】夏も本番!30MSリシェッタを褐色肌(カラーC)にしてみた☆こんちゃんの制作日記

【水転写式デカールで簡単制作!!】夏も本番!30MSリシェッタを褐色肌(カラーC)にしてみた☆こんちゃんの制作日記

2025.06.26

250626rishetta-cb04

目次

1.制作背景

こんにちは‼️エスホビスタッフこんちゃんです😺
先日アップしたルルチェちゃんの制作レビューは読んでくれてるかな😊❗❓

レビュー後半でルルチェちゃんに使用した「オプションボディーパーツG02 カラーC」でふと疑問に思ったことがあったんです🙌

250603lulu030

こちらのパッケージ、褐色のリシェッタちゃんになっていますね😀💡

「かわいい💖売ってるのかな❗❓」と思って調べてみたんですが、、、
どうやら販売は無いみたいです🥺💦

というわけで、今回は夏も目前ということもあり褐色リシェッタちゃんを自分で作ってみることにしました🙌🌟

水転写式デカールは一度失敗済みなので🤣笑
今回はうまく貼れる自信があります🥰

2.使用アイテム紹介

まずは今回リシェッタちゃんをカラーCにするために必要そうなパーツをリストに挙げてみました🎶

リシェッタヘアパーツ
30MS オプションボディパーツ アームパーツ&レックパーツ カラーC
30MS オプションボディパーツ タイプG02[カラーC]
30 MINUTES SISTERS 水転写式デカール 汎用1
30 MINUTES SISTERS 水転写式デカール 汎用2

パーツによっては上手く取り付けることが出来ず失敗することもあるので、準備は入念にしたつもりです⭐

250626rishetta-c043 (1)

まずは本体に使用する『リシェッタヘアパーツ』と『30MS オプションボディパーツ アームパーツ&レックパーツ カラーC』です!

カラーCのフェイスパーツと腕と太もものパーツを使っていこうと思います⭐

250603lulu030

続いてボディーパーツはもちろんリシェッタちゃんが飾られている『30MS オプションボディパーツ タイプG02[カラーC]』を使います♪

このボディーパーツが発売する後に、リシェッタちゃんのカラーCも発売されるか検討していたのかもしれませんね🥰

250626rishetta-c030

デカールは前回こんちゃんアバターを制作したときに使った余りです😝

●30 MINUTES SISTERS 水転写式デカール 汎用1
●30 MINUTES SISTERS 水転写式デカール 汎用2

この中からリシェッタちゃんの瞳に近いデザインのデカールを探し行きます🎶

250626rishetta-c044

そして水転写式デカールを貼る時に必須となる『Mr.マークセッター(デカール軟化・接着)』!

今回は準備万端でのスタートです❣

3.デカール選び

250626rishetta-d01

制作に取り掛かかる前に、まずは瞳のデカール選びから始めていきます!

30MSのデカールは2種類販売されていて瞳の種類も多分リシェッタちゃんに近いデザインの瞳のデカールはあると思いますが、なければ制作を中止せざるえないのでしっかり選んでいきます⭐

250626rishetta-d02

リシェッタちゃんのフェイスパーツを参考に探していきます☆

瞳の色が近いのは多いのですが、瞳の形や眉毛の形など種類が多いので簡単にはいきません😢

250626rishetta-d03

『30 MINUTES SISTERS 水転写式デカール 汎用1』の方で、いい感じデザインが見つかりました♪

店長からも一応承認もらったので、無事に瞳のデカールを選ぶことができリ褐色肌のシェッタちゃんを制作することが出来そうです🎶

4.制作スタート♪

250626rishetta-c032

まずは先ほど選んだ瞳の水転写式デカールをフェイスパーツに貼り付けるところからスタートします!

店長が前に用意してくれた水転写式デカールを貼る時に役立つ『デカーリングクイックトレイ』を使います✨

250626rishetta-c033

『デカーリングクイックトレイ』の中身はこんな感じで、ハサミとピンセットも付属しています。

250626rishetta-c035

トレーにぬるま湯を入れて、スポンジの上でデカールを軟化させていきます!

250626rishetta-c036

デカールを軟化させている間に、フェイスパーツにマークセッターをちょこっと乗せます👍

250626rishetta-c037

綿棒で触れると、ぬるっとシールが動きます😊
これを滑らすようにしてフェイスパーツに移していきます🎵

250626rishetta-c038 250626rishetta-c039

位置が全然違っても、水で濡らした綿棒で優しくスライドすれば動きます。
上の写真のような感じで微調整していきます💡

細かい作業にみえますが結構楽しいですね⭐

250626rishetta-c040

良い位置に移動できました♬

従来のリシェッタっちゃんのフェイスパーツと並べても肌の色以外は差異がないように見えますね❣

250626rishetta-c041

ほっぺのデカールも忘れずに。

この時、頬を入れたことで、瞳がズレたりしますが
また濡らした綿棒で調節すれば問題ないです‼️

250626rishetta-c042

良い感じですね!すぐに触ると取れてしまうので
しっかり乾かしますす✨

4.ノーマルモード完成!!

まずはリシェッタちゃんのボディーパーツを使ってノーマルモードの完成です😊✨

250626rishetta-c001

しっかり日焼けをした褐色肌になりました♪

太ももは『30MS オプションボディパーツ アームパーツ&レックパーツ カラーC』のパーツを使用してます☆

250626rishetta-c002

従来のキットと並べて撮影しました🎶

250626rishetta-c003 250626rishetta-c004

カラーCの太ももパーツのデザインが微妙に違うので身長が若干低く見えますが、ひとまず褐色肌リシェッタちゃんが完成しました

6..ボディーパーツお着替え

通常のボディーパーツだけだど面白みがないので、ここからは私が持っている様々なカラーCのボディーパーツを使って、着せ替え撮影したものを紹介していきます🎵

時間あれば画像も追加していく予定です😊

30MS オプションボディパーツ タイプG02 [カラーC]

250626rishetta-c005

まずは褐色肌リシェッタちゃん制作のキッカケにもなった『オプションボディパーツ タイプG02 [カラーC]』を着せて撮影してみました🎶

リシェッタちゃんの元のボディーパーツより褐色肌の色の面積が多いのでこちらの方があってますね🎵

250626rishetta-c006 250626rishetta-c007 250626rishetta-c008

30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]

250626rishetta-c009

ルルチェちゃんの制作レビューでも使用した『オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]』を着せてみました🎶

250626rishetta-c010 250626rishetta-c011 250626rishetta-c012

太ももパーツの色が黒なのでスマートな雰囲気が出てますね⭐

ルルチェボディパーツ

250626rishetta-c013

ルルチェちゃんのボディーパーツを着せてみました🎶

250626rishetta-c014 250626rishetta-c015 250626rishetta-c016

リシェッタちゃんの灰色の髪の毛と白のボディーパーツのカラーバランスがしっかりマッチしてますね 🌸

ルルチェちゃんと並べたら面白そう🤭

ルルチェボディパーツ & アームドモード

250626rishetta-c017

ルルチェちゃんのアームドモードのパーツを装着して撮影してみました😝

250626rishetta-c018 250626rishetta-c019 250626rishetta-c020

ボディーパーツが白いルルチェちゃんと相性は抜群ですね🥰

イルシャナボディパーツ

250626rishetta-c021

ティアーシャちゃんのライバルであるイルシャナちゃんのボディーパーツを着せて撮影してみました 😊

250626rishetta-c022

ちょっと意地悪そうな感じのシスターになりました💡

250626rishetta-c023 250626rishetta-c024

イルシャナボディパーツ & アームドモード

250626rishetta-c025

イルシャナちゃんのアームドモードのパーツを装着して撮影してみました😊

250626rishetta-c026 250626rishetta-c027 250626rishetta-c028

イルシャナちゃんとティアーシャちゃんは犬猿の仲という設定なので、この姿のリシェッタちゃんをみたらティアーシャちゃん困惑しそうですね 🤣

7.こんちゃんのあとがき

今回は30 MINUTES SISTERS の リシェッタちゃんとカラーCのパーツを使って褐色肌リシェッタちゃんの制作に挑戦してみました‼️

双子コーデの挑戦と同様に今回も思いつきでやってみましたが、トラブルに直面することなく余ったパーツを有効活用することが出来てよかったです🥰

今度はティアーシャちゃんも褐色肌にしてみても面白いかもなのでいつか挑戦しみたいですね❣

今後も30MSを使って色んなチャレンジしてみようと思います💖
楽しみにしていてくださいね🍀

30 MINUTES SISTERSの商品を見に行く

関連記事はこちら

250217kisekae15

【再びアクシデント発生!?】30MS着せ替え!こんちゃんの制作日記~猫耳、メイド、その他~

1.制作背景2.猫耳「30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー)」3.アクシデント発生!?4.メイド服「30MS オプションボディパーツ タイプMD01[カラーA]」5.戦闘服?「30MS オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1[カラーA]」6.こんちゃんのあとがき こんにちは‼️エスホビスタッフのこんちゃんです😺本日の制作はずっとやりたかった「30MSの着せ替え」です🎀✨先月制作したネヴァリアちゃんに3種類着せ替えをさせてみようと思います💕 まずはこちらのオプションパーツから試してみます🙌猫耳かわいいですよね😺 パーツは少ないので、簡単そうですね♪ 頭部のパーツ差し込みの形が違う😨❗❓❗❓❗❓どうやらネヴァリアちゃんにコチラのパーツは使えないみたいです😭30MSならどれでも使えるんだと思い込んでいました。反省です😔💦 脚のパーツだけつける事ができました😊猫耳使えなかったの残念ですが、また今度別の子に試してみようと思います‼️気を取り直して次の着せ替えにいきましょう~😳🌸 次はコチラのメイド服を制作してみます🥰 先ほどの猫耳オプションパーツよりだいぶボリュームが増えます😣💦私は1時間くらいで組み上げることができました😀 やっと着せ替えした感が出ましたね🤭笑真面目にお掃除してくれそうなメイドネヴァリアちゃんです💖ネヴァリア「埃の掃き残しは許しません😠‼️」こちらのセットには別のデザインのスカートもついてきます👀✨せっかくなので、金髪ネヴァリアちゃんに着用してもらいます👍💕 金髪ネヴァリアちゃん「本日の特製スープでございます😊」アップで見ると、胸元のリボンや服の皺などが丁寧に作り込まれていてとってもリアルですね👀💡 ちょっとドジっ子なネヴァリアちゃんを激写しました🤣 次はこちらのシグマシスターズパラドクスを作ってみます😊急いで作ったので、内容量の写真を忘れてしまいました😅💦💦メイド服と同じようなボリュームです‼️ いつも説明書をどこに置くか迷って、、、最近はこうやって立て掛けています🤔譜面台みたいなのが欲しくなりますね😅皆さんどうしているんでしょうか?こちらも1時間で完成できました✨ 一応アイドル衣装ってことなんですよね?でも運動着?戦闘服?っぽいイメージです😀こちらも変えられるパーツがあるので、着せてみます😊 胸部と腹部のパーツを変えてみました🌟お腹を出したことによって、なんだかさらに活発なイメージに変わりますね🙌✨ 今回はネヴァリアちゃんの着せ替えを楽しんでみました🎀皆さんのお好みの着せ替えはありましたか?私自身はメイド服が一番お気に入りです🥰エスホビでは他にも沢山の30MSシリーズを入荷しています🎀ぜひ興味がわいたら作ってみて下さいね❗❗ ⇒30MSシリーズを見に行く♪ ブログにまとめる前にXやInstagramにて毎日少しずつ制作過程を公開しています!ぜひフォローをお願いします!⇒Xを見に行く♪⇒Instagramを見に行く♪みなさまからのアドバイスや応援、大歓迎です🥰前回の日記では話題沸騰中のジークアクスを制作しています😀初めてガンダムを制作したので、よかったら読んで下さいね💖⇒前回のこんちゃん制作日記はコチラ

250125001

かわいい女の子を作りたい!こんちゃんの制作日記~30 MINUTES SISTERS ネヴァリア編~

1.制作背景2.使用キット解説3.使用ツール紹介4.制作スタート!5.気になる凸凹の処理を覚えました!6.完成しました☆彡7.金髪にしてみた★8.こんちゃんのあとがき こんにちは❗❗エスホビスタッフこんちゃんです😺今回は可愛くて気になってた女の子プラモデル 🎀30 MINUTES SISTERSの【30MS SIS-D00 ネヴァリア】の制作をしてみます♪髪の毛パーツや、お洋服のパーツが沢山あって着せ替えできるのがいいですね💖 30MS SIS-D00 ネヴァリア[カラーA]-----------------------------商品情報-----------------------------------■キャラクター素体、3種類の表情パーツ、アーマーパーツがセットになったオールインワンアイテム。■フェイスパーツにはタンポ印刷を採用。「通常」「微笑」「やられ」の3種からシーンに合わせた表情の付け替えを楽しめる。■背中の羽ユニットは取り外して武装や腕に取り付けることができる。■新規造形のハイヒールデザインの靴パーツが付属。■尻尾はリード線で表情をつけることができる。■髪飾りパーツや武装のデザインも相まって“悪魔的”な可愛らしさを演出。----------------------------------------------------------------------------他の女の子もみんな可愛くてとっても迷ったのですが、今回は小悪魔的な魅力を放つネヴァリアちゃんをチョイスしてみました 🤭💖 店長からブログがんばってねと励ましの言葉と共に、新しいニッパーとカッティングボードをいただきました😀「BANDAI SPIRITS エントリーニッパー ピンク」「Nakabayashi 折り畳み カッティングマット A3サイズ ピンク」今まで使っていた錆びてるニッパーより小さく、刃も薄くて使いやすそう😊🌟何よりピンクなのがかわいくてテンション上がりますね🌷🌸🧴店長ありがとうございます🤗 さっそく開けてみました ❗ 顔のパーツも手のパーツも三種類あってこの子だけでも顔やポーズを変えていろんなポージングが楽しめそうですね 😝説明書に沿って、頭から作成していこうと思います 👍 ベアッガイやミニ四駆の時はそんなに気にならなかったのですが、パーツの凸凹が少し気になりますね🤔SNSでつぶやいたら親切な方がデザインナイフややすりできれいにすることを教えてくれました。ここでデザインナイフの登場です❗❗さっと刃を滑らせると頭部がつるっと滑らかになりました 🤗クオリティに差が出ますね 💯 ノーマルモードまでは1時間くらい、アームドモードも+15分くらいで完成しました。断然アームドモードがいい感じですね😝プラモデル=ガンダムというイメージが強かったので、女の子らしいやさしい曲線にびっくりしています💖ここからどう着せ替えていくか楽しみですね🌷 表情も三種類ついているので、いろんなシーンをイメージできますね😊表情のパーツや、手のパーツが細かいので、失くしてしまわないか不安です💦小さなジップロックにまとめておきました。沢山作りなれた人は、どうやって保管しているのでしょうか。気になります🤔 せっかくなので、髪色だけ変えてみようと思います🥰使用したのは..【 30 MINUTES SISTERS オプションヘアスタイルパーツVol.8】のイエローツインテール 🐣 髪の毛だけのパーツです😊顔や身体は入ってませんので要注意😅説明書は箱裏なので、こちらもうっかり大胆に破ったり捨てたりしないように要注意です❗パーツが少ないのでサクッと簡単にできました🙌🌟 ヘアスタイルを変えただけなのに一気に印象が変わりました💖金髪ツインのギャル風ネヴァリアちゃんです🥰可愛いし、楽しいですね。色んな髪型を試してみたくなっちゃいます❗❗ 以上、初心者こんちゃんによる30MS ネヴァリアちゃん制作でした😺エスホビでは他にも沢山の30 MINUTES SISTERSシリーズを入荷しています🎀ぜひ興味がわいたら作ってみて下さいね❗❗ ⇒前回のこんちゃん制作日記はコチラ ブログにまとめる前にXやInstagramにて毎日少しずつ制作過程を公開しています!ぜひフォローをお願いします!⇒Xを見に行く♪⇒Instagramを見に行く♪みなさまからのアドバイスや応援、大歓迎です🥰次回は今回できあがったネヴァリアちゃんを着せ替えしてみます🤗💕どんな姿になるか楽しみにしていてくださいね🎀⇒前回のこんちゃん制作日記はコチラ

250611futago

【30MSで双子コーデに挑戦!】30 MINUTES SISTERS リシェッタ & ティアーシャ編★こんちゃんの制作日記

1.制作背景2.使用アイテム紹介3.制作スタート♪4.ノーマルモード完成!!5.ステルスアーマー装着☆6.ギャラリー7.こんちゃんのあとがき こんにちは‼️エスホビスタッフこんちゃんです😺最近は30 MINUTES SISTERSにハマって、少しずつ色んな女の子を制作しているのですがただ説明書通りに作っていても面白くないよね🤔❗❓ということで、リシェッタちゃんと、ティアーシャちゃんの顔がパッケージあったコチラ🙌💡 これをリシェッタちゃんと、ティアーシャちゃんに着せれば双子コーデができるのでは😍❗❓双子コーデにチャレンジしてみます🎀ステルスアーマーも二つ用意したので、パワーアップもさせてみますね♪ ●30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA]●30MS オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]●30MS オプションパーツセット4(ステルスアーマー)ステルスアーマーのパッケージでは『30MS オプションボディパーツ タイプG01[カラーA]』を着ているのですが、紫の色味が微妙に違っていたので『タイプA02[カラーA]』を使用していきます♪ ●30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA]●30MS オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]●30MS オプションパーツセット4(ステルスアーマー)※後半で問題が発生します・・・・・ リシェッタちゃんとティアーシャちゃんは前にも制作したのですが、今回は新たに2体用意しました💡よかったらこちらのブログも読んでみてくださいね😺 ボディだけなので、すぐに作れちゃいました😊二人分なので、同じセットをもう一組組んでます👍 追加装備のステルスアーマーも2体分を制作しました!ほとんど切り出すだけでしたが☺ まずはボディーパーツを使ってノーマルモードの完成です😊✨ 胸元のくまちゃんモチーフ?がかわいいですね🐻‍❄️🌷 次はティアーシャちゃん😊 肌の面積も多くなっているので、元のキットのイメージと全然変わってみえますね♪ せっかくなので、二人一緒に並んでもらいます🍀 パープル&ブラックなので、なんだかくのいちっぽいですね💜後ろ姿も可愛くて良きです💯✨ ここからが今回の制作日記の本番です ✨続いてステルスアーマーを装着させてみました♪ 一気に豪華になりましたね❣ボディーの紫と同じ色なので、違和感なく見えますね! 鋭い装備がついて、殺傷能力あがりました✨ お次はティアーシャちゃんと思ったのですが、、、、なんとここで問題が発覚👿💥 ステルスアーマーはリシェッタちゃんの腕が必要でした😱💦 ↑この部分ですね。ティアーシャちゃんの腕は仕様が違うのでこのままでは双子コーデになりません😨店長‼️‼️‼️‼️‼️‼️ヘルプです😣💦 店長が保管していたリシェッタちゃんを借りてきました😀✨わーい😝笑\\店長ありがとうございまーす‼️// 腕も借りれたので、気を取り直してティアーシャちゃんのステルス装備です🌸 リシェッタちゃんの力を借りて、ティアーシャちゃんも無事にステルスアーマーを装着することが出来ました♪ ティアーシャちゃんのウインクはどんな強そうな装備でも可愛いですね😭💖ちなみに・・・ティアーシャちゃんの腕のまま、ステルスアーマーを付けてみようとするとこんな感じになりました。 腕に付ける装備を羽の方に装着してみました。✨これはこれで、レッドとパープルが鮮やかで悪くないですね😊またしっぽは付けることができませんでした💦でも工夫しだいで、組み合わせを楽しむことができますね。今度は所持しているパーツを色々使ってごちゃまぜで組んでみるのも面白いかもしれません🤔💡 今回制作した双子コーデを使っていくつか撮影してみました♪ ステルスアーマーは名前のように消えたりする機能があるかもですが、消えたら撮影する意味ないので模擬戦闘の準備をイメージしてみました♪ 最初は二人とも余裕の表情ですね😝 スピードではリシェッタちゃんが一枚上手かもですね💖 パッケージ風に決めポーズ♪ やっぱりティアーシャちゃんのウインクは必須です💡 今回は30 MINUTES SISTERS の リシェッタちゃんとティアーシャちゃんを使って双子コーデに挑戦してみました‼️思いつきでやってみたせいで、ちょっと失敗しちゃいましたが新たな発見があってよかったです🥰いつかはリリネルちゃんとララネルちゃん、ネヴァリアちゃんとイルシャナちゃんでも試したいですね😊今後も30MSを使って色んなチャレンジしてみようと思います💖楽しみにしていてくださいね🍀 ⇒30 MINUTES SISTERSの商品を見に行く

オススメの記事