早くもパーツ紛失⁉ こんちゃんの制作日記~ ベアッガイオハナ & アロハロ セット編~
2025.01.08
目次
1.制作背景
こんにちは!エスホビスタッフこんちゃんです(≧ω≦)
縁あってエスホビでお仕事をさせてもらっておりますが
実はプラモデル制作経験ゼロ・・・(゚o゚;;
商品の魅力を皆様にもっとお伝えするために、まずは自らプラモ制作に挑んでみたいと思います٩(๑òωó๑)۶
第一弾はかわいくて一目惚れしたベアッガイに挑戦です!
2.使用キット解説 : HG 1/144 ベアッガイオハナ & アロハロ セット
今回はWEBアニメ『ガンダムビルドメタバース』にチラッと登場した、『HG 1/144 ベアッガイオハナ & アロハロ セット』を制作しました♪
選んだ理由は一目惚れです!とにかく見た目の可愛さに、まずはこの子を作ってみたいなと思いました☆
ママッガイはフェイスパーツが付属しているのでと可愛い表情がつくれたり、ジョイントパーツを使えばプチッガイと手を繋いだりおんぶさせて愛らしいポージングをとれるのがポイントですね(#^^#)
またママッガイ用の持ち手も付属しているので小物を持たせて楽しめるキットです☆
3.使用キット紹介:ニッパー
今回は家にあったニッパーを使います♪
プラモデル制作用のツールも揃えたいので店長におねだりしようと思います(≧ω≦)
4.アクシデント発生⁉
思ってより簡単かも!とさくさく制作を進めていたところ、プチッガイの耳がどこかに吹っ飛び紛失してました。。
小一時間探しても見当たらず、今回は諦めることに(涙)
プチッガイは関節が少ないせいか、わりと早く完成した気がします!
でも1時間くらいかかりました・・・
SNSではゴムマットや、やすりがあったほうが良いと親切なアドバイスをいただきました♪
ありがとうございます。早速店長にお願いしました(笑)
後に調べたところ、パーツを紛失しても1パーツだけ購入することもできるみたいですね!
5.ママッガイも制作♪
ママッガイの制作に突入!
関節のパーツが小さくて、パーツの向きに気を付けながらはめていきました。
説明書と睨めっこです。
6.完成しました☆
合計3時間くらいかけて完成しました!
途中集中しすぎて撮影するのをすっかり忘れていました(笑)
プッチッガイのこてんとした感じが可愛すぎです♪
7.ギャラリー
ママッガイの背中に大きなリボンがついていて後ろ姿もとってもラブリーです(*◕ᴗ◕*)
プチッガイやハロにもリボンついていておしゃれですね♪
おんぶもできちゃいます!
プチッガイが甘えん坊さんに見えて可愛いですね♪
手つなぎも可能!
プチッガイが何かおねだりしているみたいですね♪
ママッガイお疲れ様です(#^.^#)笑
ママッガイ「もうお片付けしなさいって言ったでしょ(`Δ´)!」
プチッガイ「もっと遊びたいんだも~んo( `ω´)o」
プチッガイ「サンタさん、おもちゃもってきてくれるかな~」
ママッガイ「いい子にしてたらきてくれるわよ♪」
8.こんちゃんのあとがき♪
以上、初心者こんちゃんによる制作日記でした(ノ*'ω'*)ノ
次回は何を作ろうかな?
必要な道具も少しずつ揃えていきたいと思います(≧∇≦)/
ブログにまとめる前にXやInstagramにて毎日少しずつ制作過程を公開しています!
みなさまからのアドバイスや応援、大歓迎です(♥ω♥*)
次回はミニ四駆に挑戦します!!お楽しみに★
オススメの記事
2025.01.11
キャスバル専用ガンダムをエントリーグレードで手軽に制作!!【反逆の赤い彗星が駆るガンダム】
2025.01.20
プロトタイプガンダムをエントリーグレードで手軽に制作!!【宇宙にそびえる黒鉄のガンダム】
2025.01.24
G-3ガンダムをエントリーグレードでオリジナルカラーで全塗装してみた!!
2025.01.08
早くもパーツ紛失⁉ こんちゃんの制作日記~ ベアッガイオハナ & アロハロ セット編~
2025.01.16
ミニ四駆持参の忘年会!こんちゃんの制作日記~ミニ四駆スターターパック編~
2025.01.28