• エスラボ HOME
  • 制作日記
  • 【30MS ユフィア メイガスフォームを制作?】 30MFシリーズとミキシングに挑戦してみた☆こんちゃんの制作日記

【30MS ユフィア メイガスフォームを制作?】 30MFシリーズとミキシングに挑戦してみた☆こんちゃんの制作日記

2025.09.29

250929magus001

目次

1.制作背景

こんにちは‼️エスホビスタッフこんちゃんです😺

前回紹介したユフィアちゃんの制作レビューを紹介したのですが、そのユフィアちゃんのバリエーションキットとして2025年9月13日(土)・14日(日) ベルサール秋葉原にて開催された『30 MINUTES LABEL FES.2025』 にて 『30MS ユフィア(メイガスフォーム)』が発売されましたよね🤔

ユフィアちゃんもお気に入りのシスターだったこともありイベントにも行ってみたかったのですが、スケジュールの調整つかず購入することが出来ませんでした😭💦

店長に買い取りなど予定あるか確認したところ、
『全然予定ないけど、30MFシリーズのパーツを使えば色違いのメイガスフォームを作ることができるよ!』との回答が‼️

せっかくなので私も再現したかったので、30MFシリーズのキットを店長から支給してもらい『ユフィア メイガスフォーム』をミキシング制作してみようということになりました🥰

2.使用アイテム紹介

まずは今回ユフィア メイガスフォームを制作するために必要そうなキットをリストに挙げてみました🎶

30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]
30MF リーベルプリースト
30MF クラスアップアーマー (リーベルビショップ)
30MF アイテムショップ1(ナイトオプション)

『30 MINUTES FANTASY』シリーズは、エスホビでも販売していたので店長の協力もあってすぐに集めることが出来ました🥰

30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]

4573102671509-s

まずは本体に使用する『330MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]』となります‼️

ユフィアちゃん全身を使ていきます🎶
制作レビューも先日アップしたので是非見ていただけると嬉しいです

30MS SIS-F00 ユフィア カラーA 制作レビュー はコチラから♪

250925yufia001
【ぬいぐるみ好きな聖騎士シスター!?】 30MS SIS-F00 ユフィア カラーA 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺今回のブログでは2024年7月27日に販売された『30MS SIS-F00 ユフィア [カラーA]』をレビューします 😊 ユフィアちゃんは前にアップしたエイダーコスチュームのレビューをアップする際に並行して制作していたのですが最近限定キット『メイガスフォーム』が発売されたこともあり、今回改めて商品レビューしていきます🥰💕 🥰💕 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.ノーマルモード完成5.アームドモード完成6.着せ替えコーナー7.ギャラリー8.あとがき 今回紹介するキットは「30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]」です🎵デザイナーは人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」で原作イラスト・キャラクター原案を手掛けるBUNBUN氏が担当されてます。気になる性格は、"ユフィアは騎士道を重んじるシスターで、冷静沈着で騎士道に反する行いには熱くなる性格で、その凛とした佇まいは近寄りがたく見えるが、実はぬいぐるみが好きでホラーが苦手という可愛い一面もあるらしい。"という設定だそうです!近未来的な騎士のようなデザイン が特徴的なシスターです😊 ▼『30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]』を各ECサイトで探してみる ランナーがアルファベットでA~Fと区分されています💡 フェイスパーツはタンポ印刷が施した「通常」 「笑顔」 「叫び顔」の三種類が付属されてます✨「叫び顔」には歯のパーツが選択式で取り付けることが出来ます🎵編み上げてリングにした独特なヘアスタイルや緑色の瞳が可愛いですね‼️ 腰回りに肌が露出されていてエイダーコスチュームほどではないですが少しセクシーなデザインとなっております🥰胸元に甲冑の様なパーツも特徴的ですね🎀 肩から二の腕部分が肌色のデザインとなってます🐱腕部に3ミリ軸穴がないので一部アーマー類などは取り付けることができませんが、黄色のリングパーツは3ミリ軸が付いているのでカスタマイズすることは可能です✋ 膝から下はプロテクターの様なデザインとなってます⭐靴のかかと部分も近未来的な感じですね✨ 説明書通りに組んでノーマルモードが完成しました♪ここまでは1時間くらいで組み立てることが出来ました✌ 正面から♪白・黄色・黒・グレーと何気にカラフルな印象です😲 横から撮影してみました⭐レッグパーツ紹介でも記載しましたが靴の近未来的なデザインが斬新ですね👀 後ろから撮影してみました📸編み上げた左右のリング状のヘアスタイルが可愛いですね💯 ノーマルモードで簡単なポージングで撮影してみました📸まだノーマルモードでは騎士っぽい雰囲気は感じられないですね😊 今まで紹介したのがユフィアちゃんのノーマルモードですが、パーツを交換することでもう一つのモードにすることも出来るんです💕 ヘッドギアを外し胸元の甲冑パーツを交換することで、ノーマルモード(軽装)に✨ こちらの状態だと他のシスターちゃん達のノーマルモードっぽいデザインになります😀 ユフィアちゃん専用のアーマーパーツを組み立て、取り付ければアームドモードの完成です🙌まずはハンマーを持たせてみました🔨ユフィアちゃんのアーマーパーツは腰の後ろ側に取り付けるスカートアーマータイプとなっております💖このグレーのパーツは刃物っぽくも見えるのですが、3ミリ軸が沢山あるのでアーマーには見えにくいですよね🤔分かる方がいたら教えていただけると嬉しいです😣💦 後ろ姿もしっかり撮影しました📸スカートアーマーは可動できるので躍動感のあるポージングがとれそうです😝背中と腰には3ミリ軸の穴があるので、色々なパーツを取り付けることが出来そうです🎶 専用の大剣をもってパーッケージと同じポージングで撮影してみましたユフィアちゃんの本領が遂に発揮です✌ 横から見るとわかるのですが、右足は限界まで曲げてます👀 パッケージと同じポージングにするには、アクションベースを使用してます✨ よくありそうな大剣を正面に置いた聖騎士風なポージングで撮影してみました✌必殺技も発動しそうですね💡 今度は大剣を両手持ちでポージング撮影してみました✨ユフィアちゃんが『騎士道を重んじる』という性格なので悪は絶対許さなそうですね🥰 盾を前に防御に徹しているようなポージングもしてみました👍ハンマー部分が黄色いので、雷を呼び起こし反撃しそうにも見えますね⚡⚡ ここでは私が所持している30 MINUTES SISTERSのボディーパーツをユフィアちゃんに着せて撮影してみました👗後日ユフィアちゃんで他のボディーパーツで着せ替えしたら追加する予定です🥰 パッケージなどにユフィアちゃんのパーツがメインで使われている、『エイダーコスチューム』を着用させてみました🥰 未来的なデザインなコスチュームですが、肌の露出も多くなり騎士道っぽさは完全になくなってしまいました😲 腰の後ろ側にも3ミリ軸があるのでアームドモードも取り付けることも可能です🎶 エイダーコスチュームに付属されているヘアパーツを付け替えて撮影してみました📸編み込みした髪をほどいて結びなおした感じがしますね🥰同じ金髪ですがイメージ変わりますね👀 ▼ 『30MS オプションパーツセット17 エイダーコスチューム』を各ECサイトで探してみる 騎士道を重んじるユフィアちゃんに、メイド服パーツ『オプションボディパーツ タイプMD01』を着用させてみました🥰 ユフィアちゃんの怒り顔にして箒を持たせてみました🎶侵入者にも勇敢に立ち向かって、護衛もしてくれそうですね🥰 箒があればユフィアちゃんも武器的なものがあるってことなので、しっかり他のお仕事も従事してくれるはずですよね❓ ▼ 『30MS オプションボディパーツ タイプMD01 [カラーA] 』を各ECサイトで探してみる 次は近未来的なデザインが特徴的な『オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1 [カラーA]』を着せてみました⭐ 全身黒のスーツとなっているので肌の露出は顔以外なくなりました👀ちなみにシグマシスターズパラドクス1はへそ出しのパーツもあるので差し替えることもできます🌸 ダンスを練習するユフィアちゃんも撮ってみました📸リズムに乗れている感じがしますね🥰 ▼ 『30MS オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1 [カラーA] 』を各ECサイトで探してみる ユフィアちゃんは『ぬいぐるみが好き』という設定なので、ぬいぐるみではないのですがガンプラの『ベアッガイオハナ & アロハロ セット』に入っているウクレレプチッガイさんと一緒に撮影してみました📸突然の出会いにユフィアちゃんもビックリしてますね😲 プチッガイさんの可愛さに思わず感激するユフィアちゃん💑ウクレレで何か演奏してくれるのでしょうか❓ このプチッガイさんが入っている『ベアッガイオハナ & アロハロ セット』は私が初めて制作したガンプラなんです🥰今見返すと恥ずかしいのですが、制作日記をアップしているので是非読んでいただけると嬉しいです👐 以上、こんちゃんのユフィアちゃんの制作レビューでした❣騎士風のデザインのプラモデルは初めてだったのですが、大剣があるとポージングも色々挑戦できそうで遊び買いのあるキットですね✌そして本当に可愛いデザインです✨またユフィアちゃんはファンタジー感のあるデザインなので『30 MINUTES FANTASY』との連動も考慮されたキットみたいなので時間があればカスタマイズにも挑戦してみたいと思います🥰また新作や気になるキットがあれば制作しますのでリクエストいただければと思います🎶それでは次回のブログでお会いしましょう⭐ 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

▼『30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]』を各ECサイトで探してみる

yufia-s
30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA] 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2024年7月27日発売

30MF リーベルプリースト

yufia-magaus-01

次に必要なのが、『30MF リーベルプリースト 』です✨

『プリースト』は主にキリスト教の『聖職者、司祭、牧師、神父』などを指す言葉なので、白魔導士や聖属性の魔法を使いそうなキットですね💡

主に使用するのは『Gランナー』 『Hランナー』となります✌

yufia-magaus-02

こちらは『30MF リーベルプリースト』の『Gランナー』となります

『30MF リーベルプリースト』では腰に装着するアーマーとして使用されますが、『メイガスフォーム』はマントのように装着させるようです😊

クリアパーツは杖の先端に取り付けるために使用します✌

yufia-magaus-03

こちらは『30MF リーベルプリースト』の『Hランナー』となります

『Hランナー』は杖の柄の部分を使用していきます👍

▼『30MF リーベルプリースト』を各ECサイトで探してみる

liberpriest-s
30MF リーベルプリースト 色分け済み プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2025年1月17日発売

30MF クラスアップアーマー (リーベルビショップ)

yufia-magaus-04

続いて使用するキットが、『30MF クラスアップアーマー (リーベルビショップ)』です 👀

こちらのキットは『30MF リーベルプリースト』の拡張パーツとなります😀

主に使用するのは『OJ5-A2』のランナーとなります

yufia-magaus-05

こちらが『OJ5-A2』のランナーです🙌

金色のランナーとなっているので装着すると豪華になりそうですね✨

▼『30MF クラスアップアーマー リーベルビショップ』を各ECサイトで探してみる

liberbishops-s
30MF クラスアップアーマー リーベルビショップ 色分け済み プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2025年1月17日発売

30MF アイテムショップ1(ナイトオプション)

yufia-magaus-06

最後に紹介するキットは、『30MF アイテムショップ1(ナイトオプション)』です 👀

『30 MINUTES FANTASY』シリーズの拡張パーツセットとなります🙌

使用するのは『OI-B1』のランナーとなります

yufia-magaus-07

こちらが『OI-B1』のランナーです🙌

使用するのは背中にマントを接続させるジョイントパーツのみとなります😀

他のキットのパーツでも流用はできそうですが、実際に発売された『『30MS ユフィアメイガスフォーム』にはこちらのランナーが付属されているみたいなので今回はこのキットのパーツを使用します👀

▼『30MF アイテムショップ1 ナイトオプション』を各ECサイトで探してみる

knitoption-s
30MF アイテムショップ1 ナイトオプション 色分け済み プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2024年9月28日発売

3.制作スタート♪

メイガスフォームに必要なキットも無事に揃えることが出来たので早速制作していきます✌

頭部

250929magus002

まずは頭部から 🎶

ユフィアちゃんのキットには元々パーツを取り付ける穴がある前髪が付属されています💡

『30 MINUTES FANTASY』シリーズのパーツも取り付けることができるように設計されているようですね🥰

250929magus003

パーツをつけるとこんな感じです🌟
一気に武装感がアップしますね👍

腕部

250929magus004

腕にもゴールドのパーツを小手として取り付けます。
重厚感あってかっこいい😀✨

脚部

250929magus005

脚の膝のパーツも交換します‼️

『リーベルプリースト』の脚の方が長いので足首くらいまで覆ってしまいますが、メイガスフォームもこのように取りつけてます

マントパーツ

yufia-magaus-08

次はマントパーツを組み立てました✌

マントは『30MF リーベルプリースト』から、ジョイントパーツは『30MF アイテムショップ1 ナイトオプション』を組み合わせてます💡

武器

250929magus019

魔法のステッキのような杖と、盾が準備できました😊

杖は『30MF リーベルプリースト』と『30MF クラスアップアーマー (リーベルビショップ)』を、
盾は『30MS ユフィア』と『30MF クラスアップアーマー (リーベルビショップ)』を組み合わせました

4.メイガスフォーム完成!!

250929magus006

マントと武器などを装着させ『ユフィア メイガスフォーム』が完成しました✌

正確には発売されたキットと色が違うので『なんちゃってメイガスフォーム』になっちゃうんですけど😜

ユフィアちゃん本体はもともと作っていたので、各パーツを切り出して組み立てるまではそこまで時間はかかりませんでした🌟

ちなみに、『メイガス』の主な意味は、魔術師や魔法使いで古代ペルシャの司祭階級を指す言葉でそこから派生したようです👀

改めて調べてみると奥の深い単語ですね💡

250929magus007

横から撮影してみました✌

本来のユフィアちゃんは大剣を装備してましたが、杖も長く大きなものになったのでより強そうな雰囲気が出てますね👀

250929magus008

後ろから撮影した写真がこちらです📸
アクションと背中が重なってしまいましたが・・・・😭

ユフィアのアームドモードのパーツはそのまま腰につけて、背中のジョイントにマントパーツを取り付けました✨

5.元キットのユフィアちゃんと比較

続いて元キットの『30MS SIS-F00 ユフィア [カラーA]』と並べて撮影しました📸

250929magus016

リーベルプリーストの基本色が白だったので、マントの色は青ですがユフィアちゃんと合わせても違和感ありませんね✌

ユフィアちゃんが金髪なので金色の杖や盾もマッチしていると思います❤

250929magus017 250929magus018

ユフィアちゃんのアームドモードもボリューム感ありましたが、メイガスフォームはさらに豪華な装備になりましたね✨

6.ギャラリーコーナー

ここでは今回制作した『30MS ユフィア メイガスフォーム』を使ってポージング写真を紹介していきます✌

パッケージのポージング

250929magus013

まずはメイガスフォームのパッケージに描かれているポージングに挑戦してみました💡

250929magus014 250929magus015

パッケージには上半身しか描かれていなかったので、判別できなかった部分は商品紹介のポージングを参考にポージングしてみました✌

商品紹介のポージング

250929magus009

Xなどで公開されている『メイガスフォーム』の写真を参考にポージングしてみました❤

250929magus010 250929magus011

ユフィアちゃんのアームドパーツも稼働するので躍動感溢れるポージングですね🥰

魔法を発動!?

250929magus020

パッケージをイメージして、魔法を炸裂させているイメージを作ってみました🤔

聖騎士から聖魔導士にジョブチェンジしたユフィアちゃんって感じがしますね✌

7.こんちゃんのあとがき

250929magus012

今回は『30 MINUTES SISTERS』 の ユフィアちゃんと『『30 MINUTES FANTASY』』シリーズのパーツを使って『30MSユフィア メイガスフォーム』のミキシング制作に挑戦してみました‼️

以前から『30 MINUTES MISSIONS』シリーズのキットと組み合わせてみたいな~と思っていたのですが、同じ『30 MINUTES LABEL』のキットで組み合わせをすることが出来て楽しかったです🥰

またユフィアちゃんは外の『『30 MINUTES FANTASY』』シリーズのキットと合わせやすいので、今度はオリジナルのフォームを制作してみたいと思います❣

今後も30MSを使って色んなチャレンジしてみようと思いますので楽しみにしていてくださいね💖

今回の制作に使用したキットを各ECサイトで探してみる

yufia-s
30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA] 色分け済みプラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2024年7月27日発売
liberpriest-s
30MF リーベルプリースト 色分け済み プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2025年1月17日発売
liberbishops-s
30MF クラスアップアーマー リーベルビショップ 色分け済み プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2025年1月17日発売
knitoption-s
30MF アイテムショップ1 ナイトオプション 色分け済み プラモデル
BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 2024年9月28日発売

エスホビの「30 MINUTES SISTERS」もチェック♪

30 MINUTES SISTERSの商品を見に行く

関連記事はこちら

250611futago

【30MSで双子コーデに挑戦!】30 MINUTES SISTERS リシェッタ & ティアーシャ編★こんちゃんの制作日記

1.制作背景2.使用アイテム紹介3.制作スタート♪4.ノーマルモード完成!!5.ステルスアーマー装着☆6.ギャラリー7.こんちゃんのあとがき こんにちは‼️エスホビスタッフこんちゃんです😺最近は30 MINUTES SISTERSにハマって、少しずつ色んな女の子を制作しているのですがただ説明書通りに作っていても面白くないよね🤔❗❓ということで、リシェッタちゃんと、ティアーシャちゃんの顔がパッケージあったコチラ🙌💡 これをリシェッタちゃんと、ティアーシャちゃんに着せれば双子コーデができるのでは😍❗❓双子コーデにチャレンジしてみます🎀ステルスアーマーも二つ用意したので、パワーアップもさせてみますね♪ ●30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA]●30MS オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]●30MS オプションパーツセット4(ステルスアーマー)ステルスアーマーのパッケージでは『30MS オプションボディパーツ タイプG01[カラーA]』を着ているのですが、紫の色味が微妙に違っていたので『タイプA02[カラーA]』を使用していきます♪ ●30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA]●30MS オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]●30MS オプションパーツセット4(ステルスアーマー)※後半で問題が発生します・・・・・ リシェッタちゃんとティアーシャちゃんは前にも制作したのですが、今回は新たに2体用意しました💡よかったらこちらのブログも読んでみてくださいね😺 ボディだけなので、すぐに作れちゃいました😊二人分なので、同じセットをもう一組組んでます👍 追加装備のステルスアーマーも2体分を制作しました!ほとんど切り出すだけでしたが☺ まずはボディーパーツを使ってノーマルモードの完成です😊✨ 胸元のくまちゃんモチーフ?がかわいいですね🐻‍❄️🌷 次はティアーシャちゃん😊 肌の面積も多くなっているので、元のキットのイメージと全然変わってみえますね♪ せっかくなので、二人一緒に並んでもらいます🍀 パープル&ブラックなので、なんだかくのいちっぽいですね💜後ろ姿も可愛くて良きです💯✨ ここからが今回の制作日記の本番です ✨続いてステルスアーマーを装着させてみました♪ 一気に豪華になりましたね❣ボディーの紫と同じ色なので、違和感なく見えますね! 鋭い装備がついて、殺傷能力あがりました✨ お次はティアーシャちゃんと思ったのですが、、、、なんとここで問題が発覚👿💥 ステルスアーマーはリシェッタちゃんの腕が必要でした😱💦 ↑この部分ですね。ティアーシャちゃんの腕は仕様が違うのでこのままでは双子コーデになりません😨店長‼️‼️‼️‼️‼️‼️ヘルプです😣💦 店長が保管していたリシェッタちゃんを借りてきました😀✨わーい😝笑\\店長ありがとうございまーす‼️// 腕も借りれたので、気を取り直してティアーシャちゃんのステルス装備です🌸 リシェッタちゃんの力を借りて、ティアーシャちゃんも無事にステルスアーマーを装着することが出来ました♪ ティアーシャちゃんのウインクはどんな強そうな装備でも可愛いですね😭💖ちなみに・・・ティアーシャちゃんの腕のまま、ステルスアーマーを付けてみようとするとこんな感じになりました。 腕に付ける装備を羽の方に装着してみました。✨これはこれで、レッドとパープルが鮮やかで悪くないですね😊またしっぽは付けることができませんでした💦でも工夫しだいで、組み合わせを楽しむことができますね。今度は所持しているパーツを色々使ってごちゃまぜで組んでみるのも面白いかもしれません🤔💡 今回制作した双子コーデを使っていくつか撮影してみました♪ ステルスアーマーは名前のように消えたりする機能があるかもですが、消えたら撮影する意味ないので模擬戦闘の準備をイメージしてみました♪ 最初は二人とも余裕の表情ですね😝 スピードではリシェッタちゃんが一枚上手かもですね💖 パッケージ風に決めポーズ♪ やっぱりティアーシャちゃんのウインクは必須です💡 今回は30 MINUTES SISTERS の リシェッタちゃんとティアーシャちゃんを使って双子コーデに挑戦してみました‼️思いつきでやってみたせいで、ちょっと失敗しちゃいましたが新たな発見があってよかったです🥰いつかはリリネルちゃんとララネルちゃん、ネヴァリアちゃんとイルシャナちゃんでも試したいですね😊今後も30MSを使って色んなチャレンジしてみようと思います💖楽しみにしていてくださいね🍀 ⇒30 MINUTES SISTERSの商品を見に行く

250217kisekae15

【再びアクシデント発生!?】30MS着せ替え!こんちゃんの制作日記~猫耳、メイド、その他~

1.制作背景2.猫耳「30MS オプションパーツセット1(スピードアーマー)」3.アクシデント発生!?4.メイド服「30MS オプションボディパーツ タイプMD01[カラーA]」5.戦闘服?「30MS オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1[カラーA]」6.こんちゃんのあとがき こんにちは‼️エスホビスタッフのこんちゃんです😺本日の制作はずっとやりたかった「30MSの着せ替え」です🎀✨先月制作したネヴァリアちゃんに3種類着せ替えをさせてみようと思います💕 まずはこちらのオプションパーツから試してみます🙌猫耳かわいいですよね😺 パーツは少ないので、簡単そうですね♪ 頭部のパーツ差し込みの形が違う😨❗❓❗❓❗❓どうやらネヴァリアちゃんにコチラのパーツは使えないみたいです😭30MSならどれでも使えるんだと思い込んでいました。反省です😔💦 脚のパーツだけつける事ができました😊猫耳使えなかったの残念ですが、また今度別の子に試してみようと思います‼️気を取り直して次の着せ替えにいきましょう~😳🌸 次はコチラのメイド服を制作してみます🥰 先ほどの猫耳オプションパーツよりだいぶボリュームが増えます😣💦私は1時間くらいで組み上げることができました😀 やっと着せ替えした感が出ましたね🤭笑真面目にお掃除してくれそうなメイドネヴァリアちゃんです💖ネヴァリア「埃の掃き残しは許しません😠‼️」こちらのセットには別のデザインのスカートもついてきます👀✨せっかくなので、金髪ネヴァリアちゃんに着用してもらいます👍💕 金髪ネヴァリアちゃん「本日の特製スープでございます😊」アップで見ると、胸元のリボンや服の皺などが丁寧に作り込まれていてとってもリアルですね👀💡 ちょっとドジっ子なネヴァリアちゃんを激写しました🤣 次はこちらのシグマシスターズパラドクスを作ってみます😊急いで作ったので、内容量の写真を忘れてしまいました😅💦💦メイド服と同じようなボリュームです‼️ いつも説明書をどこに置くか迷って、、、最近はこうやって立て掛けています🤔譜面台みたいなのが欲しくなりますね😅皆さんどうしているんでしょうか?こちらも1時間で完成できました✨ 一応アイドル衣装ってことなんですよね?でも運動着?戦闘服?っぽいイメージです😀こちらも変えられるパーツがあるので、着せてみます😊 胸部と腹部のパーツを変えてみました🌟お腹を出したことによって、なんだかさらに活発なイメージに変わりますね🙌✨ 今回はネヴァリアちゃんの着せ替えを楽しんでみました🎀皆さんのお好みの着せ替えはありましたか?私自身はメイド服が一番お気に入りです🥰エスホビでは他にも沢山の30MSシリーズを入荷しています🎀ぜひ興味がわいたら作ってみて下さいね❗❗ ⇒30MSシリーズを見に行く♪ ブログにまとめる前にXやInstagramにて毎日少しずつ制作過程を公開しています!ぜひフォローをお願いします!⇒Xを見に行く♪⇒Instagramを見に行く♪みなさまからのアドバイスや応援、大歓迎です🥰前回の日記では話題沸騰中のジークアクスを制作しています😀初めてガンダムを制作したので、よかったら読んで下さいね💖⇒前回のこんちゃん制作日記はコチラ

250125001

かわいい女の子を作りたい!こんちゃんの制作日記~30 MINUTES SISTERS ネヴァリア編~

1.制作背景2.使用キット解説3.使用ツール紹介4.制作スタート!5.気になる凸凹の処理を覚えました!6.完成しました☆彡7.金髪にしてみた★8.こんちゃんのあとがき こんにちは❗❗エスホビスタッフこんちゃんです😺今回は可愛くて気になってた女の子プラモデル 🎀30 MINUTES SISTERSの【30MS SIS-D00 ネヴァリア】の制作をしてみます♪髪の毛パーツや、お洋服のパーツが沢山あって着せ替えできるのがいいですね💖 30MS SIS-D00 ネヴァリア[カラーA]-----------------------------商品情報-----------------------------------■キャラクター素体、3種類の表情パーツ、アーマーパーツがセットになったオールインワンアイテム。■フェイスパーツにはタンポ印刷を採用。「通常」「微笑」「やられ」の3種からシーンに合わせた表情の付け替えを楽しめる。■背中の羽ユニットは取り外して武装や腕に取り付けることができる。■新規造形のハイヒールデザインの靴パーツが付属。■尻尾はリード線で表情をつけることができる。■髪飾りパーツや武装のデザインも相まって“悪魔的”な可愛らしさを演出。----------------------------------------------------------------------------他の女の子もみんな可愛くてとっても迷ったのですが、今回は小悪魔的な魅力を放つネヴァリアちゃんをチョイスしてみました 🤭💖 店長からブログがんばってねと励ましの言葉と共に、新しいニッパーとカッティングボードをいただきました😀「BANDAI SPIRITS エントリーニッパー ピンク」「Nakabayashi 折り畳み カッティングマット A3サイズ ピンク」今まで使っていた錆びてるニッパーより小さく、刃も薄くて使いやすそう😊🌟何よりピンクなのがかわいくてテンション上がりますね🌷🌸🧴店長ありがとうございます🤗 さっそく開けてみました ❗ 顔のパーツも手のパーツも三種類あってこの子だけでも顔やポーズを変えていろんなポージングが楽しめそうですね 😝説明書に沿って、頭から作成していこうと思います 👍 ベアッガイやミニ四駆の時はそんなに気にならなかったのですが、パーツの凸凹が少し気になりますね🤔SNSでつぶやいたら親切な方がデザインナイフややすりできれいにすることを教えてくれました。ここでデザインナイフの登場です❗❗さっと刃を滑らせると頭部がつるっと滑らかになりました 🤗クオリティに差が出ますね 💯 ノーマルモードまでは1時間くらい、アームドモードも+15分くらいで完成しました。断然アームドモードがいい感じですね😝プラモデル=ガンダムというイメージが強かったので、女の子らしいやさしい曲線にびっくりしています💖ここからどう着せ替えていくか楽しみですね🌷 表情も三種類ついているので、いろんなシーンをイメージできますね😊表情のパーツや、手のパーツが細かいので、失くしてしまわないか不安です💦小さなジップロックにまとめておきました。沢山作りなれた人は、どうやって保管しているのでしょうか。気になります🤔 せっかくなので、髪色だけ変えてみようと思います🥰使用したのは..【 30 MINUTES SISTERS オプションヘアスタイルパーツVol.8】のイエローツインテール 🐣 髪の毛だけのパーツです😊顔や身体は入ってませんので要注意😅説明書は箱裏なので、こちらもうっかり大胆に破ったり捨てたりしないように要注意です❗パーツが少ないのでサクッと簡単にできました🙌🌟 ヘアスタイルを変えただけなのに一気に印象が変わりました💖金髪ツインのギャル風ネヴァリアちゃんです🥰可愛いし、楽しいですね。色んな髪型を試してみたくなっちゃいます❗❗ 以上、初心者こんちゃんによる30MS ネヴァリアちゃん制作でした😺エスホビでは他にも沢山の30 MINUTES SISTERSシリーズを入荷しています🎀ぜひ興味がわいたら作ってみて下さいね❗❗ ⇒前回のこんちゃん制作日記はコチラ ブログにまとめる前にXやInstagramにて毎日少しずつ制作過程を公開しています!ぜひフォローをお願いします!⇒Xを見に行く♪⇒Instagramを見に行く♪みなさまからのアドバイスや応援、大歓迎です🥰次回は今回できあがったネヴァリアちゃんを着せ替えしてみます🤗💕どんな姿になるか楽しみにしていてくださいね🎀⇒前回のこんちゃん制作日記はコチラ

オススメの記事