【人懐っこい猟犬モチーフのシスター!】 30MS SIS-H00 セスティエ カラーC 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
2025.10.10

こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺
今回のブログでは2025年5月24日に発売された『30MS SIS-H00 セスティエ カラーC』をレビューします 😊
前回のブログで30MSシリーズのボディーパーツ『アルファシスターズファンタズム2』のレビューをアップした際に他のカラーCのシスターにも着せたいなと思い、店長のコレクションから譲ってもらい制作しました🥰
それでは早速商品レビューしていきましょう💕
目次
1.商品紹介
30MS SIS-H00 セスティエ[カラーC]

今回紹介するキットは「30MS SIS-H00 セスティエ[カラーC]」です🎵
デザイナーは30MSシリーズでもお馴染みの島田フミカネ氏が担当されてます。
気になる性格は、
"人なつこくておしゃべりなシスター。アクティブな性格、普段から気の向くまま奔放に行動している。頑丈かつ身体能力が高く、力仕事から戦闘までなんでも快く引き受けてくれる。"
という設定だそうです!
モチーフは犬みたいです🐶
30MSシリーズでは愛依ちゃんも発売されましたが、メイン?の一般販売のシスターズではイルシャナちゃん以来のキットです🎀
▼『30MS SIS-H00 セスティエ[カラーC]』を各ECサイトで探してみる
2.ランナー

セスティエちゃんのランナーはアルファベットでA~Fと区分されていて、Aランナーは白・黒・エメラルドグリーン・肌色の4色から構成されてます✌
3.組み立て
ヘッドパーツ紹介

フェイスパーツはタンポ印刷が施した 「通常」 「笑顔」 「驚き」 の三種類が付属されてます✨
ユフィアちゃんの瞳は黄緑でしたが、セスティエちゃんの瞳はエメラルドグリーンとなっていて可愛いですね🥰

セスティエちゃんの髪型は正面からみると一般的なロングヘアーっぽくみえますが、後ろから見るとわかるようにツインテールとなってます✨
ボリュームのあるツインテールはセスティエちゃんが初めてかなと思います🤔

左右のテール部分はボールジョイントで接続されているので、180度以上稼働します。
逆立ちっぽいポージングもできそうです✌
ボディパーツ紹介

腰回りはエイダーコスチュームのような肌が露出されているデザインとなってます🌟
胸からお腹の部分と腰の後ろ側はストライプ模様のモールドがありました🙌
墨入れするとパッケージに近い雰囲気になりそうです😍
アームパーツ紹介

肩から二の腕部分が肌色のデザインとなってました😲
最近のキットでは腕部に3ミリ軸穴がないタイプが多いのでしょうか🤔
30MSシリーズのアーマー類などは取り付けるには専用のパーツが必要ですが、エメラルドグリーンのリングパーツは3ミリ軸が付いているのでカスタマイズすることは可能です✌
レッグパーツ紹介

膝から下は黒いレッグパーツに差し色にエメラルドグリーンのパーツが使われてました⭐
靴底のつま先部分が斬新なデザインとなってますね✨
4.ノーマルモード完成

説明書通りに組んでノーマルモードが完成しました♪
1時間くらいで組み立てることが出来ました😊
ソウレイちゃんやシュレミちゃんのような特殊なデザインではないシスターズは、私はこのくらいが平均って感じがします🤗

正面から♪
上半身は白がメインで脚部が黒とシンプルなカラーリングですがエメラルドグリーンがアクセントとなっているデザインとなってます😊

後ろから撮影してみました✨
ツインテールはボリュームありますが背中のデザインもしっかり見れますね👀

ノーマルモードで簡単なポージングで撮影してみました📸
エイダーコスチュームに似て胸も大きめですね🥰
5.アームドモード完成

セスティエちゃん専用のアームドパーツを組み立て、取り付ければアームドモードの完成です🙌
アームドパーツといっても、耳型のカチューシャ・尻尾型のナイフ・拳銃と意外とシンプルな組み合わせでし😲

正面から撮影してみました📸
シンプルなパーツ追加なので、正面からはノーマルモードにカチューシャ追加しているくらいです😊

後ろ姿はナイフ形の尻尾を取り付けているデザインとなってます✌

アームドモードでポージング撮影をしてみました✨

パッケージと同じポージングにも挑戦✌
後ろ髪をなびかせている姿も可愛いですね✨

ナイフと拳銃を持たせて撮影してみました💡
アームドモードはシンプルですが、30MMシリーズのミリタリーアイテムと合わせると面白そうです🤔
6.着せ替えコーナー
ここでは私が所持している30 MINUTES SISTERSのボディーパーツをセスティエちゃんに着せて撮影してみました👗
後日、他のボディーパーツでセスティエ着せ替えしたら追加する予定です🥰
30MS オプションパーツセットセット18 サージェントコスチューム カラーC

セスティエちゃんと同日に発売された『サージェントコスチューム』を着せてみました🥰
サージェントは『軍曹』という意味なので軍隊所属をイメージさせるコスチュームですね✨

パッケージ通りにするにはセスティエちゃんのパーツが必要となります😲
ヘアパーツは『サージェントコスチューム』に付属しているパーツをつけてみました😊
とても凛々しい雰囲気ですね💕

『サージェントコスチューム』の腰の後ろ側にも3ミリ軸があるので他のキットとのカスタマイズを楽しむことも可能です🎶

『サージェントコスチューム』のパッケージを参考にポージング撮影をしてみました💡
色んな種類の格闘技もこなしそうですね🤭
▼ 『30MS オプションパーツセットセット18 サージェントコスチューム カラーC』を各ECサイトで探してみる
30MS オプションボディパーツ アルファシスターズファンタズム2 カラーC

セスティエちゃんに 『アルファシスターズファンタズム2』を着せてみました💕

犬耳デザインのカチューシャの色が白と黒なので 『アルファシスターズファンタズム2』との相性も抜群です🥰


セスティエちゃんのキットでは背中の肌は露出されていませんでしたが、『アルファシスターズファンタズム2』では見ることができます👀

ノリノリで歌っている風に撮影してみました💖
セスティエちゃんの笑顔パーツが、生き生きした表情となっていてアイドル感が出てますね🤗
▼『30MS オプションボディパーツ アルファシスターズファンタズム2 カラーC』を各ECサイトで探してみる
7.あとがき

以上、セスティエちゃんの制作レビューでした❣
アームドモードがシンプルかなーと思いましたが、30MSのパーツはもちろん、銃やナイフを持つシスターちゃんなので30MMシリーズのオプションパーツとの相性が良さそうなのでカスタマイズを楽しめそうです✨
店長は『30 MINUTES MISSIONS』シリーズの制作レビューも始めたいと言っていたので、機会があればパーツを借りて色々なシチュエーションで撮影してみたいです🥰
また2026年にはカラーCの新作として『30MS SIS-W00 マリカル[カラーC]』が発売されますね😍
初の魔女っ子シスターみたいなのでこちらも楽しみです💕
それでは次回のブログでお会いしましょう🙌
『30MS SIS-H00 セスティエ[カラーC]』を各ECサイトで探してみる
エスホビの「30 MINUTES SISTERS」もチェック♪
当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪
気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆
関連記事はこちら

【着せ替え&猫耳リベンジ編】リシェッタ カラーA 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺美少女プラモの制作にもだいぶ慣れてきたので今後は30 MINUTES SISTERSをどんどん作って比較したり、着せ替えさせたり、みなさんも美少女プラモに興味が湧くようなブログを目指して書いていこうと思います🎀持っているパーツで色んなスタイルを組み立てみるので、楽しみにしていてくださいね🌷 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.オプションパーツ装着6.オプションボディパーツお着替え7.ヘアパーツお着替え8.シスターズお着替え9.あとがき 今回はコチラ‼️30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA]戦闘用コスチュームですね。猫耳っぽいヘッドパーツや、爪のようなアームパーツが特徴です😺 フェイスパーツが三種類です。ちょっとつり目な感じも、猫っぽさがあってよいですね。さっそく組み立ててみます😺 まずは頭部を組み立ててみました。気の強そうな活発的な表情ですね😊 ボディはウェットスーツのような、身体の線が出る衣装となっています。お腹のラインがきれいです👍 ノーマルモードまで1時間ほどで組み立てられました♪ 関節が良く動いてポージングがとりやすいです。 ノーマルモードから+20分くらいでアームドモードが完成しました❗ヘッドパーツ、アームパーツ、しっぽで一気に猫感出ましたね😺💕 リシェッタちゃんはこれで完成ですが、さらにオプションパーツセットが別売りされています。せっかくなのでコチラもご紹介します😊 実は私、このセットを一度作成済み・・・🥺💦昨年30MSのネヴァリアちゃんを作成したあとに、ネヴァリアちゃんに装着しようと思って失敗したのを覚えていますか😭? 当時は30MSの子であれば、どの子でも装着できるのかなと思っていました😅というわけで、ネヴァリアちゃんに装着できず諦めて眠らせていたパーツをリシェッタちゃんに装着していきます💡 パーツの切り出しも済んだ状態だったので、すぐに装着できました😊ごつごつしたパーツが増えて、逞しさが増しましたがオレンジ色の範囲が増えたり、猫耳が協調されたことで可愛さも倍増している気がします💖 せっかくなのでいくつかポージングしてみました♪スピードアーマーのレビューには、他のシスターちゃんの着せ替えにも挑戦したので是非見てくださいね♪ 次は同時期に発売されたティアーシャちゃん用のフライトアーマーを取り付けてみました♪ 違和感なく着せ替えできました♪剣を持たせても可愛いですね⭐フライトアーマーのレビューには、他のシスターちゃんの着せ替えにも挑戦したので是非見てくださいね🎵 メカニカルユニットを取り付けてみました✨ スピード自慢のリシェッタちゃんがメカニカルユニット装着したらちょっと重そうに見えますね🤔 メカニカルユニットは両腕と両脚のパーツを取り換えるだけで簡単に装着できるのも嬉しいポイントですね♪ オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]を使いステルスアーマーを装着しました♪ スピードアーマーと同じでリシェッタちゃん専用のオプションパーツなので、両手に取り付けるブレードは、アームモードの上に装着させる仕様となってます。 ヘビーアーマーを取り付けてみました🎶 リシェッタちゃん専用のスピードアーマーの武器も爪だったこともあり、ヘビーアーマーも違和感ないですね⭐ ヘビーアーマーを黄色で塗装すればスピードアーマーとは違った虎イメージのリシェッタちゃんになりそうです❣ 30 MINUTES SISTERSのオプションボディパーツを着せてみます🌸 先ほどステルスアーマーに装着時に使った、30MS オプションボディパーツ タイプA02 [カラーA]を単体で撮影してみました♪ 30MS オプションボディパーツ タイプMD01[カラーA] でメイドリシェッタちゃんに☆ 30MS オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA] でアイドルリシェッタちゃんに☆ シグマシスターズパラドクスで着せ替えてみました♪スポーティーに見えますね☆ オプションヘアスタイルパーツでイメチェンしていきます♪ 30MS オプションヘアスタイルパーツVol.8 全4種 ツインテ―ル6[イエロー1] 30MS オプションヘアスタイルパーツVol.4 全4種 ミディアムヘア3[ピンク2] 私が所持している30 MINUTES SISTERSの他のシスターズちゃん達の衣装を着せてみます🩰🌸 ん・・・なんだか等身に違和感が😅ソウレイちゃんの頭は小さめ仕様だったので、リシェッタちゃんは頭が大きく見えてしまいますね😨 ネヴァリアちゃんの衣装を着せてみました♪小悪魔的で可愛いですね☆ 以上、こんちゃんのリシェッタ制作でした。眠っていたオプションパーツがちゃんと活躍できてよかったです。次回はティアーシャちゃんを制作予定です‼️楽しみにしてくださいね😺 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

【リボンがキュートなシスター♪】ティアーシャ カラーB 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺前回のリシェッタちゃんレビューはいかがだったでしょうか?今回はちょっと系統の似ている「「ティアーシャ」をレビューします♪リシェッタちゃんは猫耳がポイントでしたが、ティアーシャちゃんは頭にリボンが乗ったようなイメージです🎀剣と盾の装備も特徴的ですね😊ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです🙌🌟 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.オプションパーツ装着6.オプションボディーパーツお着替え7.シスターズお着替え8.あとがき 今回はコチラ‼️30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB]♪2021年9月に発売された『30 MINUTES SISTERS』シリーズの2番目のナンバリングキットとなります♪今回紹介するシスターちゃんも戦闘用っぽいコスチュームですね!リボン🎀のようなヘッドパーツや、剣と盾が特徴です🌟 今まで作ってきたプラモデルにはなかったのですが、ティアーシャちゃんはランナーを折って番号事に分けることができました♪組み立てがすごくスムーズだったので、この仕様増やしてほしいですね🤔 まずは頭部を組み立ててみました。ウインクしている表情は初めてかも😊困り顔もかわいいですね💕 ボディはウェットスーツのような、身体の線が出る衣装となっています!お腹のラインがきれいです👍 ノーマルモードまで1時間ほどで組み立てられました♪ 関節が良く動いてポージングがとりやすいです。 肘も膝もしっかり曲がるので躍動感あるポージングがとれるのも良いですね♪ ノーマルモードから+20分くらいでアームドモードが完成しました❗一気に華やかなイメージになりましたね🥰 ティアーシャちゃんはこれで完成ですが、さらにティアーシャちゃんにピッタリなオプションパーツセットが別売りされています。せっかくなのでコチラもご紹介します😊 パッケージもティアーシャちゃんなので専用装備って感じがしますね♪ノーマルモードのままでも十分豪華に見えますがさらに豪華に仕上げていきます🙌🌟 20分ほどで組み立てから装着までできました😊ヘッドパーツのリボンやウィングが大きくなり、今にも飛んで戦闘に繰り出しそうなイメージです⚡腰回りもしっかり防御されましたね✨ 装備も豪華になったので強そうなイメージになりました!可愛さも変わらないデザインは嬉しいですね♪ フライトアーマーのレビューには他にもポージングしたり他のシスターちゃんで装備させてますので、是非見てくださいね🎵 次は同時期に発売されたリシェッタちゃん用のスピードアーマーを取り付けてみました♪ 違和感なく着せ替えできました♪ボディーの赤いパーツを黄色にするのもいいかも!スピードアーマーのレビューには、他のシスターちゃんの着せ替えにも挑戦したので是非見てくださいね♪ メカニカルユニットを取り付けてみました✨ メカニカルユニットは両腕と両脚のパーツを取り換えるだけで簡単に装着できるのもポイントです♪ オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]を使いステルスアーマーを装着しました♪ ステルスアーマーはリシェッタちゃん専用のオプションパーツなので、両手に取り付けるブレードは、リシェッタちゃんのアームモードパーツを用意して装着させる必要がありますのでご注意ください★ ヘビーアーマーを取り付けてみました🎶 ティアーシャちゃんには羽のパーツも付属しているので、ヘビーアーマーを装着しても躍動感あるポージングが楽しめます⭐ 大きい爪のパーツは防具にもなりそうですね🥰 30 MINUTES SISTERSのオプションボディパーツを着せてみます🌸 30MS オプションボディパーツ タイプMD01[カラーA] でメイドさんに☆ティアーシャはカラーBのキットですが全然問題なかったです♪ 30MS オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA] でアイドルに☆ウインクしたフェイスパーツでよりアイドルらしさを表現してみました!センターでも大活躍しそうですね♪ シグマシスターズパラドクスで着せ替えてみました♪スポーティーに見えますね☆ 私が所持している30 MINUTES SISTERSの他のシスターズちゃん達の衣装を着せてみます🩰🌸 ソウレイちゃんの顔から下のパーツを取り付けてみました♪全然違和感ないですね☆ ネヴァリアちゃんの衣装を着せてみました♪小悪魔的な感じが可愛いですね! 以上、こんちゃんのティアーシャ制作でした♪ティアーシャちゃんと、前回制作したシスターズのリシェッタちゃんを並べてみました🥰専用アーマー装備させると豪華になりますね☆そして次回はシスターズ第3弾として発売されたルルチェちゃんを制作予定です‼️楽しみにしてくださいね😺 エスホビオンラインでは沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

【実はマイペースなシスター!?】ルルチェ カラーC 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺今回は珍しくカラーC❗褐色肌のルルチェちゃんを制作レビューしてみます💡初めは『くま耳かな❓かわいい🥰』なんて思っていましたが、、、これはタヌキちゃんですね🤭🌸 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.オプションパーツ装着6.オプションボディパーツお着替え7.あとがき 今回はコチラ‼️30MS SIS-A00 ルルチェ[カラーC]今までカラーAやカラーCの子しか作っていなかったので、カラーCは初めてですね。元気いっぱいな活発な子のイメージでしたが設定ではマイペースでおっとりした性格なんですね♪ ティアーシャちゃんと同じようにランナーを分けられるようになっていました💡この仕様、わかりやすくていいですよね😊 まずは頭部を組み立ててみました。ポニーテールと太眉がチャームポイントかな💖 お腹と背中が見えているデザインです😊 ノーマルモードまで1時間ほどで組み立てられました♪ 関節が良く動いてポージングがとりやすいです。手足が白いパーツなので肌の色も映えますね♪ ノーマルモードから+20分くらいでアームドモードが完成しました❗ まるいお耳と、ころんとしたしっぽが可愛い💕しっぽはブースターで俊敏に動くことができるそうです! 装備は盾だけついていました‼️攻撃は拳なのかな?胸元にも可愛いモチーフがついていました💝 盾は頭にも装着できます。傘をかぶった縁起物のたぬきさんをイメージしてるのかな🤣 アームドモードでいくつかポージングして撮影してみました♪ ルルチェちゃんのキットとしてはこれで完成ですが、さらにオプションパーツセットが別売りされています!せっかくなのでコチラもご紹介します😊 ルルチェちゃんと同時期に発売されたオプションパーツです♪メカニカルユニットという名前だけあって、かなりメカ感ありますね😀 一気に強そうな見た目になりました⚡怪力になりそう🤭 白と黒のシンプルな配色なので他のシスターズとも合わせても良い感じになりそうですね♪メカニカルユニット制作レビューでは他のシスターちゃんとの組み合わせも紹介してますのでそちらも参考にしていただけると嬉しいです⭐ 次はこちらのアニマル感のあるオプションパーツをつけてみます😺こちらもパーッケージアートがルルチェちゃんですね☆ そのままでも可愛いですが、オプションパーツをつけると迫力がでていいですね💯 スピードアーマーを取り付けてみました🌞 ルルチェちゃんのボディーパーツの白とスピードアーマーの黄色がマッチしてますね🎵無塗装でも違和感ありませんでした! 走りすぎたのでちょっと休憩っぽいシチュエーションで撮影してみました❣ フライトアーマーを取り付けてみました🎶 ルルチェちゃんの白いボディーパーツとフライトアーマーの赤が対照的で、炎をまとった剣士みたいですね🥰 勇敢に敵に立ち向かうルルチェちゃん⭐剣装備も似合いますね🎵 ステルスアーマーを装着しました♪ 両手に取り付けるブレードは、リシェッタちゃんのアームモードの爪のパーツを用意して装着させる必要がありますのでご注意ください★ こちらでは、ルルチェちゃんなどカラーC専用のオプションボディパーツがあるので紹介します😊 青い差し色の、ちょっと露出度高めなボディです🎀 武器や装備を付けるためのパーツもついてます👍青・白・黒のカラーリングとのオプションパーツとの相性が良さそうですね!シアナちゃんの専用パーツと合わせていいかもです♪ 黄色が差し色のボディですね🌟パッケージアートのメインがリシェッタちゃんですが、どちらかというとルルチェちゃんメインのパールです!他のボディーパーツよりちょっと長身になってます💡ラストにボディ並べた画像もあるので、見比べてみてください😊 まずはルルチェちゃんの両腕&両足のままで着せ替えてみました!長身なこともあって、お姉さん感が高まりますね💯 パッケージは手足が黒になっています💡こちらはリシェッタちゃんのパーツを使うみたいなので、パッケージ通りにリシェッタちゃんから手足を拝借してきました👍 大人ボディですね🥰 その他パーツ 武器や装備を付けるためのパーツもついてます👍蛍光イエローのオプションパーツはなさそうなので、黒系のキットを合わせていくと良いかもですね! 横に並べてみると、こんなに大きさが違いました😀 以上、こんちゃんのルルチェレビューでした。オプションパーツが沢山あって、着せ替えが楽しいですね🎀お好みのルルチェちゃんはいましたか?また、時間があるときにルルチェちゃんに色んな着せ替えを楽しんでみようと思います🥰 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆
オススメの記事

2025.01.31
一番くじオプションパーツ全部乗せに挑戦!?【ガンダム一番くじオリジナルカラー】

2025.02.26
2体のルブリスで奇跡のパーメット合体に挑戦⁉【ルブリスウル&ルブリスソーン】

2025.03.22
【ジークアクス】オンライン一番くじに挑戦‼️こんちゃんの商品レビュー

2025.03.15
【これが税込110円⁉️】手軽に使える100均アイテム紹介👀💡こんちゃんの商品レビュー

2025.05.17
【着せ替え&猫耳リベンジ編】リシェッタ カラーA 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】

2025.05.21