【ぬいぐるみ好きな聖騎士シスター!?】 30MS SIS-F00 ユフィア カラーA 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
2025.09.27

こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺
今回のブログでは2024年7月27日に販売された『30MS SIS-F00 ユフィア [カラーA]』をレビューします 😊
ユフィアちゃんは前にアップしたエイダーコスチュームのレビューをアップする際に並行して制作していたのですが最近限定キット『メイガスフォーム』が発売されたこともあり、今回改めて商品レビューしていきます🥰💕 🥰💕
目次
1.商品紹介
30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]

今回紹介するキットは「30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]」です🎵
デザイナーは人気ライトノベル「ソードアート・オンライン」で原作イラスト・キャラクター原案を手掛けるBUNBUN氏が担当されてます。
気になる性格は、
"ユフィアは騎士道を重んじるシスターで、冷静沈着で騎士道に反する行いには熱くなる性格で、その凛とした佇まいは近寄りがたく見えるが、実はぬいぐるみが好きでホラーが苦手という可愛い一面もあるらしい。"
という設定だそうです!
近未来的な騎士のようなデザイン が特徴的なシスターです😊
▼『30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]』を各ECサイトで探してみる
2.ランナー

ランナーがアルファベットでA~Fと区分されています💡
3.組み立て
ヘッドパーツ紹介

フェイスパーツはタンポ印刷が施した「通常」 「笑顔」 「叫び顔」の三種類が付属されてます✨
「叫び顔」には歯のパーツが選択式で取り付けることが出来ます🎵
編み上げてリングにした独特なヘアスタイルや緑色の瞳が可愛いですね‼️
ボディパーツ紹介

腰回りに肌が露出されていてエイダーコスチュームほどではないですが少しセクシーなデザインとなっております🥰
胸元に甲冑の様なパーツも特徴的ですね🎀
アームパーツ紹介

肩から二の腕部分が肌色のデザインとなってます🐱
腕部に3ミリ軸穴がないので一部アーマー類などは取り付けることができませんが、黄色のリングパーツは3ミリ軸が付いているのでカスタマイズすることは可能です✋
レッグパーツ紹介

膝から下はプロテクターの様なデザインとなってます⭐
靴のかかと部分も近未来的な感じですね✨
4.ノーマルモード完成

説明書通りに組んでノーマルモードが完成しました♪
ここまでは1時間くらいで組み立てることが出来ました✌

正面から♪
白・黄色・黒・グレーと何気にカラフルな印象です😲

横から撮影してみました⭐
レッグパーツ紹介でも記載しましたが靴の近未来的なデザインが斬新ですね👀

後ろから撮影してみました📸
編み上げた左右のリング状のヘアスタイルが可愛いですね💯

ノーマルモードで簡単なポージングで撮影してみました📸
まだノーマルモードでは騎士っぽい雰囲気は感じられないですね😊

今まで紹介したのがユフィアちゃんのノーマルモードですが、パーツを交換することでもう一つのモードにすることも出来るんです💕

ヘッドギアを外し胸元の甲冑パーツを交換することで、ノーマルモード(軽装)に✨
こちらの状態だと他のシスターちゃん達のノーマルモードっぽいデザインになります😀
5.アームドモード完成

ユフィアちゃん専用のアーマーパーツを組み立て、取り付ければアームドモードの完成です🙌
まずはハンマーを持たせてみました🔨
ユフィアちゃんのアーマーパーツは腰の後ろ側に取り付けるスカートアーマータイプとなっております💖
このグレーのパーツは刃物っぽくも見えるのですが、3ミリ軸が沢山あるのでアーマーには見えにくいですよね🤔
分かる方がいたら教えていただけると嬉しいです😣💦

後ろ姿もしっかり撮影しました📸
スカートアーマーは可動できるので躍動感のあるポージングがとれそうです😝
背中と腰には3ミリ軸の穴があるので、色々なパーツを取り付けることが出来そうです🎶

専用の大剣をもってパーッケージと同じポージングで撮影してみました
ユフィアちゃんの本領が遂に発揮です✌

横から見るとわかるのですが、右足は限界まで曲げてます👀

パッケージと同じポージングにするには、アクションベースを使用してます✨

よくありそうな大剣を正面に置いた聖騎士風なポージングで撮影してみました✌
必殺技も発動しそうですね💡

今度は大剣を両手持ちでポージング撮影してみました✨
ユフィアちゃんが『騎士道を重んじる』という性格なので悪は絶対許さなそうですね🥰

盾を前に防御に徹しているようなポージングもしてみました👍
ハンマー部分が黄色いので、雷を呼び起こし反撃しそうにも見えますね⚡⚡
6.着せ替えコーナー
ここでは私が所持している30 MINUTES SISTERSのボディーパーツをユフィアちゃんに着せて撮影してみました👗
後日ユフィアちゃんで他のボディーパーツで着せ替えしたら追加する予定です🥰
30MS オプションパーツセット17(エイダーコスチューム)

パッケージなどにユフィアちゃんのパーツがメインで使われている、『エイダーコスチューム』を着用させてみました🥰

未来的なデザインなコスチュームですが、肌の露出も多くなり騎士道っぽさは完全になくなってしまいました😲


腰の後ろ側にも3ミリ軸があるのでアームドモードも取り付けることも可能です🎶

エイダーコスチュームに付属されているヘアパーツを付け替えて撮影してみました📸
編み込みした髪をほどいて結びなおした感じがしますね🥰
同じ金髪ですがイメージ変わりますね👀
▼ 『30MS オプションパーツセット17 エイダーコスチューム』を各ECサイトで探してみる
30MS オプションボディパーツ タイプMD01 [カラーA]

騎士道を重んじるユフィアちゃんに、メイド服パーツ『オプションボディパーツ タイプMD01』を着用させてみました🥰

ユフィアちゃんの怒り顔にして箒を持たせてみました🎶
侵入者にも勇敢に立ち向かって、護衛もしてくれそうですね🥰


箒があればユフィアちゃんも武器的なものがあるってことなので、しっかり他のお仕事も従事してくれるはずですよね❓
▼ 『30MS オプションボディパーツ タイプMD01 [カラーA] 』を各ECサイトで探してみる
30MS オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1 [カラーA]

次は近未来的なデザインが特徴的な『オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1 [カラーA]』を着せてみました⭐

全身黒のスーツとなっているので肌の露出は顔以外なくなりました👀
ちなみにシグマシスターズパラドクス1はへそ出しのパーツもあるので差し替えることもできます🌸



ダンスを練習するユフィアちゃんも撮ってみました📸
リズムに乗れている感じがしますね🥰
▼ 『30MS オプションボディパーツ シグマシスターズパラドクス1 [カラーA] 』を各ECサイトで探してみる
7.ギャラリー

ユフィアちゃんは『ぬいぐるみが好き』という設定なので、ぬいぐるみではないのですがガンプラの『ベアッガイオハナ & アロハロ セット』に入っているウクレレプチッガイさんと一緒に撮影してみました📸
突然の出会いにユフィアちゃんもビックリしてますね😲

プチッガイさんの可愛さに思わず感激するユフィアちゃん💑
ウクレレで何か演奏してくれるのでしょうか❓

このプチッガイさんが入っている『ベアッガイオハナ & アロハロ セット』は私が初めて制作したガンプラなんです🥰
今見返すと恥ずかしいのですが、制作日記をアップしているので是非読んでいただけると嬉しいです👐
8.あとがき
以上、こんちゃんのユフィアちゃんの制作レビューでした❣
騎士風のデザインのプラモデルは初めてだったのですが、大剣があるとポージングも色々挑戦できそうで遊び買いのあるキットですね✌
そして本当に可愛いデザインです✨
またユフィアちゃんはファンタジー感のあるデザインなので『30 MINUTES FANTASY』との連動も考慮されたキットみたいなので時間があればカスタマイズにも挑戦してみたいと思います🥰
また新作や気になるキットがあれば制作しますのでリクエストいただければと思います🎶
それでは次回のブログでお会いしましょう⭐
『30MS SIS-F00 ユフィア[カラーA]』を各ECサイトで探してみる

エスホビの「30 MINUTES SISTERS」もチェック♪
当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪
気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆
関連記事はこちら

【着せ替え&猫耳リベンジ編】リシェッタ カラーA 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺美少女プラモの制作にもだいぶ慣れてきたので今後は30 MINUTES SISTERSをどんどん作って比較したり、着せ替えさせたり、みなさんも美少女プラモに興味が湧くようなブログを目指して書いていこうと思います🎀持っているパーツで色んなスタイルを組み立てみるので、楽しみにしていてくださいね🌷 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.オプションパーツ装着6.オプションボディパーツお着替え7.ヘアパーツお着替え8.シスターズお着替え9.あとがき 今回はコチラ‼️30MS SIS-G00 リシェッタ[カラーA]戦闘用コスチュームですね。猫耳っぽいヘッドパーツや、爪のようなアームパーツが特徴です😺 フェイスパーツが三種類です。ちょっとつり目な感じも、猫っぽさがあってよいですね。さっそく組み立ててみます😺 まずは頭部を組み立ててみました。気の強そうな活発的な表情ですね😊 ボディはウェットスーツのような、身体の線が出る衣装となっています。お腹のラインがきれいです👍 ノーマルモードまで1時間ほどで組み立てられました♪ 関節が良く動いてポージングがとりやすいです。 ノーマルモードから+20分くらいでアームドモードが完成しました❗ヘッドパーツ、アームパーツ、しっぽで一気に猫感出ましたね😺💕 リシェッタちゃんはこれで完成ですが、さらにオプションパーツセットが別売りされています。せっかくなのでコチラもご紹介します😊 実は私、このセットを一度作成済み・・・🥺💦昨年30MSのネヴァリアちゃんを作成したあとに、ネヴァリアちゃんに装着しようと思って失敗したのを覚えていますか😭? 当時は30MSの子であれば、どの子でも装着できるのかなと思っていました😅というわけで、ネヴァリアちゃんに装着できず諦めて眠らせていたパーツをリシェッタちゃんに装着していきます💡 パーツの切り出しも済んだ状態だったので、すぐに装着できました😊ごつごつしたパーツが増えて、逞しさが増しましたがオレンジ色の範囲が増えたり、猫耳が協調されたことで可愛さも倍増している気がします💖 せっかくなのでいくつかポージングしてみました♪スピードアーマーのレビューには、他のシスターちゃんの着せ替えにも挑戦したので是非見てくださいね♪ 次は同時期に発売されたティアーシャちゃん用のフライトアーマーを取り付けてみました♪ 違和感なく着せ替えできました♪剣を持たせても可愛いですね⭐フライトアーマーのレビューには、他のシスターちゃんの着せ替えにも挑戦したので是非見てくださいね🎵 メカニカルユニットを取り付けてみました✨ スピード自慢のリシェッタちゃんがメカニカルユニット装着したらちょっと重そうに見えますね🤔 メカニカルユニットは両腕と両脚のパーツを取り換えるだけで簡単に装着できるのも嬉しいポイントですね♪ オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]を使いステルスアーマーを装着しました♪ スピードアーマーと同じでリシェッタちゃん専用のオプションパーツなので、両手に取り付けるブレードは、アームモードの上に装着させる仕様となってます。 ヘビーアーマーを取り付けてみました🎶 リシェッタちゃん専用のスピードアーマーの武器も爪だったこともあり、ヘビーアーマーも違和感ないですね⭐ ヘビーアーマーを黄色で塗装すればスピードアーマーとは違った虎イメージのリシェッタちゃんになりそうです❣ 30 MINUTES SISTERSのオプションボディパーツを着せてみます🌸 先ほどステルスアーマーに装着時に使った、30MS オプションボディパーツ タイプA02 [カラーA]を単体で撮影してみました♪ 30MS オプションボディパーツ タイプMD01[カラーA] でメイドリシェッタちゃんに☆ 30MS オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA] でアイドルリシェッタちゃんに☆ シグマシスターズパラドクスで着せ替えてみました♪スポーティーに見えますね☆ オプションヘアスタイルパーツでイメチェンしていきます♪ 30MS オプションヘアスタイルパーツVol.8 全4種 ツインテ―ル6[イエロー1] 30MS オプションヘアスタイルパーツVol.4 全4種 ミディアムヘア3[ピンク2] 私が所持している30 MINUTES SISTERSの他のシスターズちゃん達の衣装を着せてみます🩰🌸 ん・・・なんだか等身に違和感が😅ソウレイちゃんの頭は小さめ仕様だったので、リシェッタちゃんは頭が大きく見えてしまいますね😨 ネヴァリアちゃんの衣装を着せてみました♪小悪魔的で可愛いですね☆ 以上、こんちゃんのリシェッタ制作でした。眠っていたオプションパーツがちゃんと活躍できてよかったです。次回はティアーシャちゃんを制作予定です‼️楽しみにしてくださいね😺 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

【リボンがキュートなシスター♪】ティアーシャ カラーB 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺前回のリシェッタちゃんレビューはいかがだったでしょうか?今回はちょっと系統の似ている「「ティアーシャ」をレビューします♪リシェッタちゃんは猫耳がポイントでしたが、ティアーシャちゃんは頭にリボンが乗ったようなイメージです🎀剣と盾の装備も特徴的ですね😊ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです🙌🌟 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.オプションパーツ装着6.オプションボディーパーツお着替え7.シスターズお着替え8.あとがき 今回はコチラ‼️30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB]♪2021年9月に発売された『30 MINUTES SISTERS』シリーズの2番目のナンバリングキットとなります♪今回紹介するシスターちゃんも戦闘用っぽいコスチュームですね!リボン🎀のようなヘッドパーツや、剣と盾が特徴です🌟 今まで作ってきたプラモデルにはなかったのですが、ティアーシャちゃんはランナーを折って番号事に分けることができました♪組み立てがすごくスムーズだったので、この仕様増やしてほしいですね🤔 まずは頭部を組み立ててみました。ウインクしている表情は初めてかも😊困り顔もかわいいですね💕 ボディはウェットスーツのような、身体の線が出る衣装となっています!お腹のラインがきれいです👍 ノーマルモードまで1時間ほどで組み立てられました♪ 関節が良く動いてポージングがとりやすいです。 肘も膝もしっかり曲がるので躍動感あるポージングがとれるのも良いですね♪ ノーマルモードから+20分くらいでアームドモードが完成しました❗一気に華やかなイメージになりましたね🥰 ティアーシャちゃんはこれで完成ですが、さらにティアーシャちゃんにピッタリなオプションパーツセットが別売りされています。せっかくなのでコチラもご紹介します😊 パッケージもティアーシャちゃんなので専用装備って感じがしますね♪ノーマルモードのままでも十分豪華に見えますがさらに豪華に仕上げていきます🙌🌟 20分ほどで組み立てから装着までできました😊ヘッドパーツのリボンやウィングが大きくなり、今にも飛んで戦闘に繰り出しそうなイメージです⚡腰回りもしっかり防御されましたね✨ 装備も豪華になったので強そうなイメージになりました!可愛さも変わらないデザインは嬉しいですね♪ フライトアーマーのレビューには他にもポージングしたり他のシスターちゃんで装備させてますので、是非見てくださいね🎵 次は同時期に発売されたリシェッタちゃん用のスピードアーマーを取り付けてみました♪ 違和感なく着せ替えできました♪ボディーの赤いパーツを黄色にするのもいいかも!スピードアーマーのレビューには、他のシスターちゃんの着せ替えにも挑戦したので是非見てくださいね♪ メカニカルユニットを取り付けてみました✨ メカニカルユニットは両腕と両脚のパーツを取り換えるだけで簡単に装着できるのもポイントです♪ オプションボディパーツ タイプA02[カラーA]を使いステルスアーマーを装着しました♪ ステルスアーマーはリシェッタちゃん専用のオプションパーツなので、両手に取り付けるブレードは、リシェッタちゃんのアームモードパーツを用意して装着させる必要がありますのでご注意ください★ ヘビーアーマーを取り付けてみました🎶 ティアーシャちゃんには羽のパーツも付属しているので、ヘビーアーマーを装着しても躍動感あるポージングが楽しめます⭐ 大きい爪のパーツは防具にもなりそうですね🥰 30 MINUTES SISTERSのオプションボディパーツを着せてみます🌸 30MS オプションボディパーツ タイプMD01[カラーA] でメイドさんに☆ティアーシャはカラーBのキットですが全然問題なかったです♪ 30MS オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーA] でアイドルに☆ウインクしたフェイスパーツでよりアイドルらしさを表現してみました!センターでも大活躍しそうですね♪ シグマシスターズパラドクスで着せ替えてみました♪スポーティーに見えますね☆ 私が所持している30 MINUTES SISTERSの他のシスターズちゃん達の衣装を着せてみます🩰🌸 ソウレイちゃんの顔から下のパーツを取り付けてみました♪全然違和感ないですね☆ ネヴァリアちゃんの衣装を着せてみました♪小悪魔的な感じが可愛いですね! 以上、こんちゃんのティアーシャ制作でした♪ティアーシャちゃんと、前回制作したシスターズのリシェッタちゃんを並べてみました🥰専用アーマー装備させると豪華になりますね☆そして次回はシスターズ第3弾として発売されたルルチェちゃんを制作予定です‼️楽しみにしてくださいね😺 エスホビオンラインでは沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆

【実はマイペースなシスター!?】ルルチェ カラーC 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】
こんにちは🌟エスホビスタッフのこんちゃんです😺今回は珍しくカラーC❗褐色肌のルルチェちゃんを制作レビューしてみます💡初めは『くま耳かな❓かわいい🥰』なんて思っていましたが、、、これはタヌキちゃんですね🤭🌸 1.商品紹介2.ランナー3.組み立て4.完成5.オプションパーツ装着6.オプションボディパーツお着替え7.あとがき 今回はコチラ‼️30MS SIS-A00 ルルチェ[カラーC]今までカラーAやカラーCの子しか作っていなかったので、カラーCは初めてですね。元気いっぱいな活発な子のイメージでしたが設定ではマイペースでおっとりした性格なんですね♪ ティアーシャちゃんと同じようにランナーを分けられるようになっていました💡この仕様、わかりやすくていいですよね😊 まずは頭部を組み立ててみました。ポニーテールと太眉がチャームポイントかな💖 お腹と背中が見えているデザインです😊 ノーマルモードまで1時間ほどで組み立てられました♪ 関節が良く動いてポージングがとりやすいです。手足が白いパーツなので肌の色も映えますね♪ ノーマルモードから+20分くらいでアームドモードが完成しました❗ まるいお耳と、ころんとしたしっぽが可愛い💕しっぽはブースターで俊敏に動くことができるそうです! 装備は盾だけついていました‼️攻撃は拳なのかな?胸元にも可愛いモチーフがついていました💝 盾は頭にも装着できます。傘をかぶった縁起物のたぬきさんをイメージしてるのかな🤣 アームドモードでいくつかポージングして撮影してみました♪ ルルチェちゃんのキットとしてはこれで完成ですが、さらにオプションパーツセットが別売りされています!せっかくなのでコチラもご紹介します😊 ルルチェちゃんと同時期に発売されたオプションパーツです♪メカニカルユニットという名前だけあって、かなりメカ感ありますね😀 一気に強そうな見た目になりました⚡怪力になりそう🤭 白と黒のシンプルな配色なので他のシスターズとも合わせても良い感じになりそうですね♪メカニカルユニット制作レビューでは他のシスターちゃんとの組み合わせも紹介してますのでそちらも参考にしていただけると嬉しいです⭐ 次はこちらのアニマル感のあるオプションパーツをつけてみます😺こちらもパーッケージアートがルルチェちゃんですね☆ そのままでも可愛いですが、オプションパーツをつけると迫力がでていいですね💯 スピードアーマーを取り付けてみました🌞 ルルチェちゃんのボディーパーツの白とスピードアーマーの黄色がマッチしてますね🎵無塗装でも違和感ありませんでした! 走りすぎたのでちょっと休憩っぽいシチュエーションで撮影してみました❣ フライトアーマーを取り付けてみました🎶 ルルチェちゃんの白いボディーパーツとフライトアーマーの赤が対照的で、炎をまとった剣士みたいですね🥰 勇敢に敵に立ち向かうルルチェちゃん⭐剣装備も似合いますね🎵 ステルスアーマーを装着しました♪ 両手に取り付けるブレードは、リシェッタちゃんのアームモードの爪のパーツを用意して装着させる必要がありますのでご注意ください★ こちらでは、ルルチェちゃんなどカラーC専用のオプションボディパーツがあるので紹介します😊 青い差し色の、ちょっと露出度高めなボディです🎀 武器や装備を付けるためのパーツもついてます👍青・白・黒のカラーリングとのオプションパーツとの相性が良さそうですね!シアナちゃんの専用パーツと合わせていいかもです♪ 黄色が差し色のボディですね🌟パッケージアートのメインがリシェッタちゃんですが、どちらかというとルルチェちゃんメインのパールです!他のボディーパーツよりちょっと長身になってます💡ラストにボディ並べた画像もあるので、見比べてみてください😊 まずはルルチェちゃんの両腕&両足のままで着せ替えてみました!長身なこともあって、お姉さん感が高まりますね💯 パッケージは手足が黒になっています💡こちらはリシェッタちゃんのパーツを使うみたいなので、パッケージ通りにリシェッタちゃんから手足を拝借してきました👍 大人ボディですね🥰 その他パーツ 武器や装備を付けるためのパーツもついてます👍蛍光イエローのオプションパーツはなさそうなので、黒系のキットを合わせていくと良いかもですね! 横に並べてみると、こんなに大きさが違いました😀 以上、こんちゃんのルルチェレビューでした。オプションパーツが沢山あって、着せ替えが楽しいですね🎀お好みのルルチェちゃんはいましたか?また、時間があるときにルルチェちゃんに色んな着せ替えを楽しんでみようと思います🥰 当店では沢山の「30 MINUTES SISTERS」を販売中です♪気になった方はぜひECサイトにお立ち寄りくださいませ☆
オススメの記事

2025.01.31
一番くじオプションパーツ全部乗せに挑戦!?【ガンダム一番くじオリジナルカラー】

2025.02.26
2体のルブリスで奇跡のパーメット合体に挑戦⁉【ルブリスウル&ルブリスソーン】

2025.03.22
【ジークアクス】オンライン一番くじに挑戦‼️こんちゃんの商品レビュー

2025.03.15
【これが税込110円⁉️】手軽に使える100均アイテム紹介👀💡こんちゃんの商品レビュー

2025.05.17
【着せ替え&猫耳リベンジ編】リシェッタ カラーA 制作レビュー★【30 MINUTES SISTERS】

2025.05.21